よくあるご質問・
お問い合わせ先について
株式会社クラデンジャパンが提供するサービスや
その他の様々なお問い合わせを受け付けております。
お電話でのお問い合わせの前に「よくあるお問い合わせ」を
ご確認頂きますようお願い申し上げます。
下部に各種ご要望、ご質問に関するお問い合わせフォーム等を設けておりますので、各フォームよりお問い合わせください。

マイクラプロックスのご登録方法については、
下記よりご確認頂けます。
電動歯ブラシの不具合がある方は
以下より診断を行ってください。

-
よくあるご質問
※右側の「+」をクリック頂くと内容が表示されます。
※右側の「-」は開いた状態ですので、クリック頂くと閉じます。-
1)特によくあるご質問
-
Qクラプロックスの歯ブラシは毛が柔らかいので汚れがちゃんと取れているか気になります。
- Aプラーク(歯垢)がこすれば落ちる柔らかさです。 クラプロックスの毛はとても柔らかいのですが、特殊なクーレン®繊維を使っています。 このコシがあって弾力に富んだ特殊な繊維がプラークを効率よく除去してくれます。
-
Q歯並びが悪いのですが、どの歯ブラシを使った方がいいでしょうか?
- AまずはCS5460(またはCSsmart)で全体を磨き、歯並びの気になる所は歯間ブラシ、シングルブラシ等を併用することをおすすめします。
-
Q歯ブラシのカラーを選びたいのですが、選んで購入することは可能でしょうか?
-
Aカラー別商品カテゴリをご用意しております。
こちらにある商品はカラーを選んでご購入いただけます。
-
Aカラー別商品カテゴリをご用意しております。
-
-
2)オンラインショップご利用について
-
Qオンラインショップでは柄の長い歯間ブラシは売ってないんですか?
-
A柄の短いタイプと柄の長いタイプがセットになった商品がございます。
ご購入される際は必ずサイズのご確認をお願いいたします。
ハンドル・リフィルセットはこちら
-
A柄の短いタイプと柄の長いタイプがセットになった商品がございます。
-
Qオンラインショップでは歯間ブラシの替え部分だけは売ってないんですか?
-
A歯間ブラシの替えブラシ「リフィル」のお取り扱いもございます。
ご購入される際は必ずサイズのご確認をお願いいたします。
リフィルはこちら
-
A歯間ブラシの替えブラシ「リフィル」のお取り扱いもございます。
-
Q定期便だと何がお得なんですか?
-
Aお届けの際の送料が無料になります。
事前に設定した月間隔で自動的に商品が届くため買い忘れ防止につながります。お休みしたい場合はスキップすることもできます。
また、定期便限定特別クーポンや、定期便ポイント10%プレゼントがあり、お得にクラプロックスの商品をご購入いただけます。
ご家族でご利用されている方、定期的に商品を購入をされている方は、ぜひ定期便をご検討ください。
-
Aお届けの際の送料が無料になります。
-
Qエディションの発売予定を教えてください。
- Aエディションの発売は不定期となっております。 エディションや新商品情報などにつきましては詳しくは公式サイトをご覧ください。
-
Q色が選べないのはなぜですか?
-
Aたくさんのご要望にお応えして、カラー別商品の販売を開始しました。
ご自身でカラーを選ばれたい場合は、こちらからご購入ください。
なお、ブラシの部分のカラーはお選びいただくことができません。
クラプロックスの歯ブラシは、スイスで作られ多彩なカラーがランダムにミックスされて輸出されています。
どんな色が届くか、楽しみにお待ちください。
-
Aたくさんのご要望にお応えして、カラー別商品の販売を開始しました。
-
Q商品を購入した際の送料について知りたいです。
-
Aお支払方法によって料金が異なります。
下記をご参照ください。
お買い物ガイドはこちら
-
Aお支払方法によって料金が異なります。
-
-
3)初めてご購入をご検討の方
-
Q一番おすすめの歯ブラシはどれですか?
- Aはじめてクラプロックスをお使いになる方にはCS5460がおすすめです。 柔らかい毛質と密毛が歯と歯ぐきを包み込んでくれる感覚を是非お試しください。
-
QCS5460はヘッドが大きいので奥歯や歯の裏に届くか心配です。
- ACS5460は一般的な歯ブラシより見た目が大きく感じるかもしれませんが、実際磨くとき、歯ブラシは幅や大きさよりも高さ(厚み)で動かしにくさや当たりにくさを感じます。CS5460のヘッドの高さ自体は一般的な歯ブラシと比べても大差はありません。柄の部分は奥歯や裏にも届きやすい設計となっている為、きちんと奥まで届きます。5460本という密毛がしっかり歯の面に密着し汚れを搔き出してくれます。
-
QCS5460とCSスマートの違いを教えてください。
- A大きな違いについてはヘッドの大きさ、毛の細さと量になります。CS5460のヘッドの大きさは約25mm×12mmで直径0.1mmの毛がCS5460本の植毛。CSスマートのヘッドの大きさは約20×10mmで直径0.08mmの毛が7600本植毛となっております。初めてクラプロックスをお使いの場合はどのお口でも合うように設計されているCS5460をおすすめします。
-
QCS5460、CSスマート、ベルベットの違いは何ですか?
-
A
直径は小さく、毛の長さは長いほど毛は柔らかくなります。
お客様の好みに合わせてお選びください。
-
A
-
QCS5460とキッズ歯ブラシの違いは何ですか?
-
Aキッズ歯ブラシはCSスマートと同じ大きさで作られており、CS5460よりもヘッドが小さいためお子様の小さなお口でも隅々までヘッドが届きます。
お子様の小さな手でもフィットするハンドル設計で、8角形により自然に上手な持ち方が身に付きます。
またお子様の力でも歯肉を傷つけず歯垢をしっかり取り除けるよう、CS5460よりも毛先の直径を小さく、毛の長さを短くしています。
-
Aキッズ歯ブラシはCSスマートと同じ大きさで作られており、CS5460よりもヘッドが小さいためお子様の小さなお口でも隅々までヘッドが届きます。
-
Qブラックisホワイトの歯ブラシの大きさは?
- Aブラックisホワイトの歯ブラシの柄の長さは180mm、ヘッドのサイズは25×12mmで、CS5460と同じ大きさとなっております。
-
Q口腔ケアで一番のおすすめのセットを教えてください。
- AまずCS5460(もしくはCSスマート)を基本の歯ブラシとし、重なった歯やデコボコが気になる部位にはCSシングルをお使いください。 これでお口の中の7割は清掃できます。残りの3割は歯と歯の間となるため、歯間ブラシ(一日一回)をお使いください。また、口内をより清潔に保つため、舌ブラシを1日1回ご使用下さい。こちらがおすすめのセットになります。
-
Qなぜ、1本1000円以上もするのですか?
- A歯ブラシの毛にクーレン®繊維という特殊なポリエステルを使用しており、こちらが一般的な歯ブラシに使用されるナイロン毛より高価であることと、すべての歯ブラシの毛先にラウンドカット加工というひと手間が加えられている為です。
-
Q本当に3か月も使えますか?
- Aブラシ圧や動かし方で個人差はありますが、正しくお使いいただければ3か月使用いただけます。 3か月経たないうちに毛が広がってしまう方は歯ブラシの力が強いからだと考えられます。
-
Qベビー歯ブラシは他の歯ブラシと比べて何が違うのでしょうか?何歳から何歳までまで使えますか?
-
Aクラプロックスベビー歯ブラシは丸い柄にラバーコーティングがされており、お子さんにも握りやすい設計となっております。 また、ヘッド部分もラバーコーティングがされており、お子さんの喉付き防止などにも最適です。
ベビー用歯ブラシの推奨年齢は0歳から4歳頃までです。お子さんが歯ブラシを鉛筆持ちできるようになったらキッズ用歯ブラシをお使いください。
-
Aクラプロックスベビー歯ブラシは丸い柄にラバーコーティングがされており、お子さんにも握りやすい設計となっております。 また、ヘッド部分もラバーコーティングがされており、お子さんの喉付き防止などにも最適です。
-
Qデンタルフロスは水分で膨らむものですか?
- A膨らみません。滑りを良くする為、ワックスコーティングがされています。
-
Q歯石は取れますか?
- A歯石はどんな歯ブラシを使っても取れません。歯科医院にてクリーニングしてもらいましょう。
-
Qヘッドの幅が広いように思えます。女性には大きすぎませんか?
- A一般的な歯ブラシより見た目が大きく感じるかもしれませんが、実際磨くとき歯ブラシは幅よりも高さ(厚み)で動かしにくさや当たりにくさを感じます。クラプロックスのヘッドの高さ自体は一般的な歯ブラシと比べても大差はありません。それでも大きいのが気になるようでしたらCSスマートがおすすめです。
-
Q女性はヘッドの小さいスマートの方がいいのでしょうか?
- A一概に女性に小さなヘッドが向いていると言う訳ではありません。 CS5460はどんな方のお口にも合うよう設計されている為、老若男女問わず好評です。 より柔らかな毛先をお求めの方、小さい方が自分の磨き方に合っていると思う方には、CSスマートをおすすめしております。
-
Q黄ばみやヤニは取れますか?
- Aある程度の薄い黄ばみやヤニは落とせますが、強固な着色は歯ブラシだけでは取れません。 着色を落とす専用の歯磨き剤を併用することや、歯科医院での専門的なクリーニングが必要です。
-
Q歯の間まで、毛が入るのでしょうか?
- Aある程度は届きますが、歯ブラシだけでは歯間までは十分には届きません。 歯間ブラシやデンタルフロスを併用しましょう。
-
Q歯間ブラシを使ってみたいのですがどれがおすすめですか?
- A歯間ブラシはいくつもサイズがあり、ご自身の歯の隙間もそれぞれの為、ピッタリ合ったサイズを事前に歯科医院で測った上で使用されることをおすすめします。 測らず試したい場合はまず一番細いものから始めてください。ゆるいと感じる所は1サイズずつ上げて挿入してみてください。
-
Q歯間ブラシのホルダーとハンドルの違いは何ですか?
-
AL字型のハンドルは持ち手が長く、奥歯までアプローチしやすい形状となっています。
丸形のホルダーはコンパクトで持ちやすい形状です。
使用する部位やお好みに合わせてホルダーを変更してみてください。
-
AL字型のハンドルは持ち手が長く、奥歯までアプローチしやすい形状となっています。
-
Q歯ブラシスタンドはプラスチック製ですか?
- A磁器製の重厚感のあるスタンドになっております。
-
Qスタンドの重さを教えてください。
- Aスタンドの重さは100gです。
-
QCS5460は子供でも使えますか?
- Aお子様でも使えます。
-
QCSスマートは子供でも使えますか?
- Aお子様でも使えます。
-
Q舌ブラシはシングルとダブルはどう違うの?
- A効果はとくに変わりはないですが、磨き心地を求める方はダブルを推奨しております。
-
Q歯を磨く力を80gほどの圧力とありますが、どれくらいの力ですか?
-
A一般的な歯ブラシでの圧力が120~200gと言われています。 ですので、今までの半分以下の力加減だと考えるとイメージしやすいでしょう。クーレン®繊維は非常に細い為、歯に強く押し当ててしまうとすぐ毛先がつぶれて広がってしまいます。 使用時は毛先は歯に押し当てず軽く乗せるイメージで、歯肉をマッサージするように動かしてください。
今までかための歯ブラシを使っていた方は特に優しく磨くようにしてください。 1~2か月で歯ブラシが開いてきてしまった場合は、圧力が強すぎる可能性があります。
-
A一般的な歯ブラシでの圧力が120~200gと言われています。 ですので、今までの半分以下の力加減だと考えるとイメージしやすいでしょう。クーレン®繊維は非常に細い為、歯に強く押し当ててしまうとすぐ毛先がつぶれて広がってしまいます。 使用時は毛先は歯に押し当てず軽く乗せるイメージで、歯肉をマッサージするように動かしてください。
-
Qシングル歯ブラシはタフトブラシと呼ばれるものと一緒ですか?
- Aタフトブラシと同じ形をしていますが、クラプロックスのシングルブラシは毛にクーレン®繊維を使用しており一般のものより密毛であるのと、毛先は丸くドーム型になっており歯を一本一本磨くのに優れたブラシです。
-
Qクーレン®繊維って何ですか?
- Aクラデン社にて独自に開発された特殊なポリエステルです。 特徴としては、一般的な歯ブラシに使われているナイロン毛と比べて耐久性が高いことや、繊維自体がとても細いこと、撥水性が高いこと、弾力があることなどが挙げられます。
-
Q粉歯みがきが1日1回とありますがなぜでしょうか?
-
A「BlackisWhite粉歯みがき」には微粒子の研磨成分が含まれているため、推奨回数以上を使用すると歯の表面が傷ついてしまう可能性があります。
粒子が細かいため、歯面が傷つく可能性は低いですが、念のため1日1回の使用をお願いいたします。
他の歯磨き粉は各メーカーによって異なりますので、用法・用量を守っての使用であれば問題ございません。
-
A「BlackisWhite粉歯みがき」には微粒子の研磨成分が含まれているため、推奨回数以上を使用すると歯の表面が傷ついてしまう可能性があります。
-
QBlack is White粉歯磨き炭の粒子は人体に影響ありませんか?
-
A天然成分100%のカーボン(炭)粒子です。
サイズは27.5μmと極小サイズですので、人体に影響はございません。
-
A天然成分100%のカーボン(炭)粒子です。
-
Q歯ブラシの毛先はどういった形状ですか?
- A弾力のあるクーレン®繊維を用いたブラシの先端は、丁寧にラウンド(丸くする)加工がされており、やさしい力で歯も歯茎も傷めることなく徹底的に歯垢(プラーク)を取り除くことができます。
-
QCSスマートやベルベットの毛先の形状もラウンド型ですか?
-
Aはい。クーレン®繊維を用いたブラシの毛先にラウンド加工が施されています。
-
Aはい。クーレン®繊維を用いたブラシの毛先にラウンド加工が施されています。
-
-
4)歯ブラシ、歯磨き全般について
-
Q歯ブラシで舌を磨いてもいいですか?
- A歯ブラシで舌を磨くことはできますが、歯ブラシ本来の用途は歯を磨くためのものです。 舌を磨く際は、舌を磨くために設計された舌磨き専用の舌ブラシを使うことをおすすめします。 歯ブラシより嗚咽感なく効率よく汚れを落とせます。
-
Q毛の量は多い方が良いのでしょうか?
- A毛が多いことでブラシが歯の面に広く密着し、簡単に汚れを落とすことができますが、特にクラプロックスの毛は弾力に富んだ特殊なクーレン®繊維を使用している為、プラーク(歯垢)が効率よく除去できます。
-
Q毛は柔らかいほうがいいのですか?
- A毛が柔らかいことで歯と歯茎へのダメージが軽減されます。 クラプロックスのクーレン®繊維はコシと弾力がある為、束になっても柔らかく効率よくプラークを除去できます。 知覚過敏や、下がってしまった歯茎には特に柔らかい歯ブラシがおすすめです。
-
Q自分に合う歯ブラシの「かたさ」の選び方は?選び方のポイントはありますか?
- A歯ブラシは硬めよりも柔らかいほうをおすすめします。 硬い歯ブラシは歯茎に直接ダメージを与えてしまうことが多く、知覚過敏などをひきおこしやすくなります。成人の方にはCS5460がおすすめです。細くて弾力に富んだクーレン®繊維が歯と歯ぐきをケアしてくれます。
-
Q歯ブラシ一本できれいになりますか?
- Aクラプロックスの歯ブラシは一般的なナイロン毛の歯ブラシと比べると歯の表面は綺麗になりますが、歯ブラシだけではすべてのプラーク(歯垢)は落とせません。 歯ブラシで落とせるプラークは全体のうち7割で、残りの3割は歯と歯の間と言われています。歯間ブラシ、デンタルフロスなど補助器具が必要でしょう。
-
Q舌は磨いたほうがいいのですか?
-
A舌のケアは、口臭予防に効果的で、細菌の繁殖を抑制するのに有効なケアです。
クラプロックスの舌ブラシで磨く際は、毎回の歯磨きの時ではなく「1日一回3ストローク」の使用をおすすめしています。 舌を縦に三分割するイメージで、右・左・真ん中と、奥から手前に優しくなぞりましょう。なぞったときに少しでも痛いと感じればそれは力のかけすぎです。
-
A舌のケアは、口臭予防に効果的で、細菌の繁殖を抑制するのに有効なケアです。
-
Q舌磨き用ブラシは使った方がいいですか?
- Aはい、おすすめします。歯ブラシでもある程度の舌苔は除去できますが、あくまでも歯を磨くためのものです。 より効率的に舌苔を除去するよう設計されている為、舌を磨く際は舌ブラシを是非ご使用下さい。
-
Q歯磨き後にキレイに磨けているか見分けるポイントは?(見極め方)
- A磨く前と磨いた後にベロで歯の周りを舐めてみてください。 ザラザラ感が残っていないか確認しましょう。
-
Q1回何分くらい歯を磨けばいいですか?
- A一般的には3分以上といわれています。時間も重要ですが、さらに重要なのは磨き方です。 どんなに長い時間磨いても磨き方が誤っていれば磨いていないことと同じ結果になってしまいます 。正しい道具選びと正しい磨き方を身につけることが大切です。
-
Q磨きすぎもよくないと聞きました。
- A歯ブラシの毛が硬いものを使用していたり、磨く際に過度な力を加えてしまうと歯や歯ぐきにダメージを与えます。 それが俗にいう「磨きすぎ」というものにつながると考えます。 柔らかい歯ブラシを使うことと、磨くときの圧力をコントロールできていれば「磨きすぎ」ということは起きないでしょう。
-
Q毎食後に歯磨きすればムシバになりませんか?
- A毎食後正しい歯磨きをしていれば、ムシバのリスクは減らすことができますが、歯を磨くことだけがムシバ予防ではありません。 食生活習慣の見直しなどもムシバ予防につながります。お口の中の細菌をできるだけ減らし、酸性である時間を減らすことが大事です。 そのケアの一つが歯磨きにつながります。 その為にも正しい道具選びと正しい磨き方を身に付けることが大切です。
-
Q歯周病じゃなければ歯間ブラシは使わなくてもいいですか?
- A歯ブラシだけではお口の中の70%しか清掃できないと言われています。清潔なお口の中を維持していただくためにも、歯周病ではない健康な歯茎の方にもお使いいただくくことをおすすめしています。
-
Q年齢別に歯磨きで気を付けるポイントはありますか?
- Aお子さんの場合、生えたての歯は特にムシバになりやすい為、保護者の仕上げ磨きが必要になります。 生え替わり時期には、背の低い生えたての歯は磨きにくくケアが必要な為、その時期にあわせた歯ブラシの選択をおすすめします。 また、成人の場合は歯周病のリスクが高まる為、歯茎のケアも気を付ける必要があります。
-
Q歯磨き剤は必要でしょうか?
- Aクラップロックスの歯ブラシは歯磨き剤がなくともツルツルの歯になりますが、むし歯や歯周病の予防、歯に付着したタバコのやにを除去するなどの薬効成分を配合した医薬部外品の歯磨剤も多く市販されており、目的に応じて使うことをおすすめします。 歯磨剤に含まれる成分の働きによって、歯ブラシだけでは落とせない強固な汚れを効果的に取り除き、口臭を防ぐ、口中を浄化するなどの基本機能があります。
-
Q歯間ブラシも毎食後やったほうがいいのですか?
- Aクラプロックスの歯間ブラシは毛足が長くパラソル効果で隙間をピッタリ埋めてくれるため、歯間に適切なサイズの歯間ブラシであれば1日一回の使用でOKです。
-
Q歯間ブラシは何度も入れたり出したするするものですよね?
- Aクラプロックスの歯間ブラシは毛足が長くパラソル効果で隙間をピッタリ埋めてくれるため、歯間に適切なサイズの歯間ブラシであれば1回1ストロークでOKです。
-
Q歯間ブラシの交換はどれくらいですか?
- A2週間くらいを目安に交換してください。
-
Qおすすめの口臭予防方法は?
- A毎日歯ブラシと、歯間ブラシ、舌ブラシを使用しましょう。
-
Q歯間ブラシにクーレン®繊維を用いていないのはなぜでしょうか?
-
A歯ブラシは毛先でプラークを除去します。
そのため、コシがあり毛先をラウンド加工できて密に植毛できるクーレン®繊維を選択しております。
歯間ブラシは、毛先がメインではなくパラソル効果を発揮するために、毛の横の部分を活用して汚れを取り除きます。
そのために、必要な弾力性を得るため、クーレン繊維ではなくナイロン製の毛を用いています。
-
A歯ブラシは毛先でプラークを除去します。
-
Q歯間ブラシはナイロン毛のため、耐久性に関しては優れている訳ではないということでしょうか?
-
Aナイロン毛のために、優れているわけではないということはございません。
歯間ブラシは、毛先とワイヤーで耐久性が決まります。
ワイヤーに関しても丈夫なサージカルワイヤーを使用しており、また構造上ワイヤーが折れにくい加工も実施しております。
-
Aナイロン毛のために、優れているわけではないということはございません。
-
Q歯ブラシの素材に含まれる環境ホルモンについて、検査はしてありますか?
- A弊社商品は、環境ホルモンを含有していないプラスチックを使用しております。
-
Qブリスターパッケージとセロハンパッケージの違いは何ですか?
- A弊社、株式会社クラデンジャパンならびに正規代理店より販売されたCURAPROX製品は、ブリスターパッケージが使用されています。セロハンパッケージは日本国内において歯科医院のみの専売となります。
-
Qクラプロックスの取り扱い店舗、歯科医が知りたいです。
-
Aクラプロックス商品は、全国のI'M OK、東急ハンズ、LOFT、その他店舗で取り扱っております。
店舗により取り扱いのない場合もございますので、詳しくはお近くの店舗までお問い合わせください。
クラプロックスでのホームケアを推奨する全国歯科医は、こちらからお調べいただけます。
医院検索
-
Aクラプロックス商品は、全国のI'M OK、東急ハンズ、LOFT、その他店舗で取り扱っております。
-
Q推奨している磨き方について教えてください。
-
A歯磨きは特に、歯と歯の間をキレイにするために行います。
そのためには、ブラシの半分を歯に、もう半分を歯肉に、45℃に当てて磨きましょう!
-
A歯磨きは特に、歯と歯の間をキレイにするために行います。
-
-
5)電動歯ブラシについて
-
Q替えブラシはどこで買えますか?
-
A本体を購入された歯科医院でのご購入をおすすめいたしますが、本体を購入された歯科医院で購入できない場合、本サイトでもお買い求め頂けます。
ブラックイズホワイトの替えブラシはこちら
ハイドロソニックプロの替えブラシはこちら
-
A本体を購入された歯科医院でのご購入をおすすめいたしますが、本体を購入された歯科医院で購入できない場合、本サイトでもお買い求め頂けます。
-
Q充電器はどこで買えますか?
-
A本体を購入された歯科医院でのご購入をおすすめいたしますが、本体を購入された歯科医院で購入できない場合、本サイトでもお買い求め頂けます。
ブラックイズホワイトの充電器はこちら
ハイドロソニックプロの充電器はこちら
-
A本体を購入された歯科医院でのご購入をおすすめいたしますが、本体を購入された歯科医院で購入できない場合、本サイトでもお買い求め頂けます。
-
Q歯列矯正をしていても使えますか?
- A使用出来ます。ご使用の際は必ず、歯科医にご相談のうえお使い下さい。
-
Q歯磨き粉を使用しても大丈夫ですか?
-
Aクラプロックスでは、電動歯ブラシのホワイトニング効果をより実感していただくために、1日1回ブラックイズホワイト粉歯磨きを使用していただくことを推奨しております。市販の歯磨き粉を使用していただくことも可能ですが、用法用量を守って正しくご使用ください。
治療中の方に関しましては、歯科医院にご相談ください。
-
Aクラプロックスでは、電動歯ブラシのホワイトニング効果をより実感していただくために、1日1回ブラックイズホワイト粉歯磨きを使用していただくことを推奨しております。市販の歯磨き粉を使用していただくことも可能ですが、用法用量を守って正しくご使用ください。
-
Qブラシの交換時期はどれくらいですか?
- A3ヶ月を目安に新しいブラシと交換して下さい。3ヶ月以内でも毛先が広がったら交換の目安です。
-
Q作動しないのですが、なぜでしょうか。
-
A充電残量をご確認下さい。
コンセントに充電器の電源プラグがきちんと差し込まれていることを確認して下さい。
-
A充電残量をご確認下さい。
-
Q動作がおかしいです。(動きにムラがある、ブラッシング力が弱い)
- A充電を確認するために10時間以上充電して下さい。
-
Q充電しても数分しか使えません。
- A充電時間が短い可能性があります。充電を確認するために10時間以上充電して下さい
-
Q充電できたかどうかはわかりません。
-
A本体にハイドロソニックプロは7つ、ブラックイズホワイトは3つLEDディスプレイが付いており、全てのLEDが点灯していればバッテリーはフル充電されています。充電状況は充電器から本体を取り外した時や、スイッチを切ったときにも確認することができます。
充電時間は約10時間です。
-
A本体にハイドロソニックプロは7つ、ブラックイズホワイトは3つLEDディスプレイが付いており、全てのLEDが点灯していればバッテリーはフル充電されています。充電状況は充電器から本体を取り外した時や、スイッチを切ったときにも確認することができます。
-
Qブラッシングの力が弱く感じます。
-
Aブラシを押し当てすぎると、ブラシの振幅が小さくなるときがあります。
ブラシは軽く歯に当てるようにして下さい。
≪スタート≫モードになっている可能性があります。モードを再度ご確認下さい。
充電時間が短い可能性があります。充電を確認するために10時間以上充電して下さい。
ブラシヘッドが約3ヶ月に一度、交換されているかご確認下さい(使用頻度、使用方法により変化します)
-
Aブラシを押し当てすぎると、ブラシの振幅が小さくなるときがあります。
-
Q充電しても動きません。
-
A初期不良の可能性が御座います。
下部にある「お問い合わせフォーム」よりご連絡お願い致します。
-
A初期不良の可能性が御座います。
-
QHydrosonicのシリアル番号はどこに記載されていますか?
- Aハイドロソニック本体の底の部分をご確認下さい。PBから始まる番号になります。
-
QHydrosonic Proはオンラインショップには売ってないんですか?どこで買えますか?
- AHydrosonic Pro本体は歯科医院専売となっており、オンラインでは購入できません。 Hydrosonic Proの替えブラシはオンラインストアにてご購入いただけます。
-
Q海外で買った・輸入したHydrosonicも保証の対象になりますか?
- A申し訳ございませんが、日本国内のクラデンジャパンが販売している商品のみ保証対象となっております。
-
Qセラミックの歯が多いのですが、問題なく使えますか?
- ABIWの電動歯ブラシはセラミックの歯でも問題なくご使用いただけます。
-
Q電動歯ブラシを風呂の中に入れてもいいですか?
-
A完全防水ではない為、浴室での使用は絶対にしないでください。感電する場合があります。
また、本体内部に水が入ってしまうと故障の原因になります。
-
A完全防水ではない為、浴室での使用は絶対にしないでください。感電する場合があります。
-
Q本体はどう洗ったらいいの?
-
A本体は完全防水ではない為、以下の方法でお手入れをお願いいたします。
① 本体ハンドル部分に汚れがついた場合は、流水下などの水洗いをせずに、2~4%に薄めた中性洗剤のぬるま湯に柔らかい布を浸し、絞って拭き取ってください。
②その後、水だけを浸して絞った布で洗剤分をよく拭き取り、乾いた柔らかい布で仕上げてください。
上記方法以外の場合は、 ボタン並びに底面より、浸水して故障の原因となることがございます。
充電器差込口やボタン部分に水が入らないよう十分注意してご使用ください。
-
A本体は完全防水ではない為、以下の方法でお手入れをお願いいたします。
-
Q電動歯ブラシは種類が2つあるが、替えブラシはどちらにも使用可能ですか?
-
Aどちらにも使用することはできません。
ブラックイズホワイトにはブラックイズホワイト専用の替えブラシを、HYDROSONIC PROにはHYDROSONIC PRO専用の替えブラシをご使用ください。
-
Aどちらにも使用することはできません。
-
Q電動歯ブラシは子供にも使えますか?
-
Aお子様にもご使用いただけますが、お子様がご使用の際には、保護者の監督のもとに行ってください。
また、乳幼児(乳歯)や自分で操作ができない方、口腔内の感覚が弱い方などはご使用をお控えください。
-
Aお子様にもご使用いただけますが、お子様がご使用の際には、保護者の監督のもとに行ってください。
-
Q電動歯ブラシは海外でも使用できますか?
-
Aクラプロックスの電動歯ブラシはUSBケーブルでの充電となるため、ご旅行先でもお気軽にご使用いただけます。
海外でもご使用いただけますが、USBプラグを使用してコンセントへ繋ぐ場合は変圧器が必要となる場合がございますので、ご注意ください。
-
Aクラプロックスの電動歯ブラシはUSBケーブルでの充電となるため、ご旅行先でもお気軽にご使用いただけます。
-
Q振動が弱くなる、故障でしょうか?
-
Aバッテリーが少なくなってきている可能性がありますので、フル充電後に再度ご確認ください。
また、ブラシにダメージがある場合は新しいブラシに変更いただき、ご確認ください。
替えブラシは以下よりご購入頂けます。
ブラックイズホワイトの替えブラシはこちら
ハイドロソニックプロの替えブラシはこちら
-
Aバッテリーが少なくなってきている可能性がありますので、フル充電後に再度ご確認ください。
-
Q電動歯ブラシのタイマー機能とは何ですか?
-
Aハイドロソニックプロとブラックイズホワイトには、どちらも同じく3つのタイマー機能がついています。
①1/4顎タイマー:短い中断で、30秒経過したことをお知らせ
②ブラッシングタイマー:長い中断で2分経過したことをお知らせ
③自動スイッチオフ:スタートから4分後に自動で電源オフ
基本的な磨き方として、30秒間で口腔の4分の1にあたる部位を清掃し、2分間で全体が磨き終わる清掃方法を推奨しております。その目安としてこのタイマー機能をご活用ください。
-
Aハイドロソニックプロとブラックイズホワイトには、どちらも同じく3つのタイマー機能がついています。
-
Q電動歯ブラシの電池の種類は何ですか?充電時間はどれくらいですか?
-
Aハイドロソニックプロ、BIWともに、バッテリーはリチウムイオンバッテリーを使用しております。
最適な充電時間は10時間で、充電が十分にできると60分間使用することができます。
-
Aハイドロソニックプロ、BIWともに、バッテリーはリチウムイオンバッテリーを使用しております。
-
Q口に入れるものなので、電動歯ブラシや替えブラシ、粉歯磨きの原産国が気になります。
-
A電動歯ブラシの本体は、生産国・原産国ともに中国です。
替えブラシの生産国・原産国はスイスです。
粉歯磨きの生産国・原産国は日本です。
-
A電動歯ブラシの本体は、生産国・原産国ともに中国です。
-
Q電動歯ブラシの電源の切り方がわからない。
-
Aハイドロソニックプロ、ブラックイズホワイトともに、本体中央にあるボタンを一度押していただくことで、電源のオン、オフができます。詳しくは下記の使い方カタログをご覧ください。
ハイドロソニックプロ取扱説明書
ブラックイズホワイト取扱説明書
-
Aハイドロソニックプロ、ブラックイズホワイトともに、本体中央にあるボタンを一度押していただくことで、電源のオン、オフができます。詳しくは下記の使い方カタログをご覧ください。
-
Q電動歯ブラシハイドロソニックプロ、ブラックイズホワイト違いについて教えてください。
-
Aハイドロソニックプロ・ブラックイズホワイトの違いについては以下の通りです。
・ハイドロソニックプロ
ガムケア、歯肉ケアを推奨しており、個人の口腔状態に合わせて歯科医の指示のもと提供される電動歯ブラシです。
歯科医にご相談の上、各個人の歯肉、歯の形状等に合わせて最適なブラシ、モードを選択し、ご使用いただきます。
ハイドロソニックプロは、歯科医院でのみご購入可能な「歯科専売品」の為、当店ではご購入いただけません。
ご購入の際は、かかりつけの歯科医院などにご確認ください。
・ブラックイズホワイト
お気軽にご自身で歯のホワイトニングをしていただくための電動歯ブラシです。
-
Aハイドロソニックプロ・ブラックイズホワイトの違いについては以下の通りです。
-
Qブラックイズホワイトはインプラントにも使用可能ですか?
-
A治療中の歯や不安定な入れ歯など口腔内に気になる症状がある場合は、 その部位での使用はせず、かかりつけの歯科医にご相談ください。
インプラントの方には、電動歯ブラシはハイドロソニックプロを、歯ブラシはシングル歯ブラシをおすすめいたします。
-
A治療中の歯や不安定な入れ歯など口腔内に気になる症状がある場合は、 その部位での使用はせず、かかりつけの歯科医にご相談ください。
-
Q電動歯ブラシの替えブラシの定期便購入はありますか?
- A現在のところ、電動歯ブラシの替えブラシの定期便購入はございません。
-
Q電動歯ブラシの充電の表示について知りたいです。
-
A電動歯ブラシの充電の表示については以下の通りです。
HYDROSONIC PRO
・ディスプレイの上の7つのLEDが全て点灯していれば、
バッテリーはフル充電されています。
点灯しているLEDの数が多いほど、バッテリーはより多く充電されています。
・下部のLEDが青ではなく、赤の場合バッテリーの充電残量は20%未満です。
BLACK IS WHITE
・ディスプレイの上の3つのLEDが全て点灯していれば、バッテリーはフル充電されています。
点灯しているLEDの数が多いほど、バッテリーはより多く充電されています。
・下部のLEDがピンクではなく、赤の場合バッテリーの充電残量は20%未満です。
-
A電動歯ブラシの充電の表示については以下の通りです。
-
-
6)ご利用中の方へ
-
Q3か月よりも前に毛が開いてきてしまいました。
- Aブラッシングする際の力加減が強い可能性があります。 歯に押し付けず、なるべく優しい力で磨くようにしてください。
-
Q歯間ブラシを使ったら、血が出ました。
- A歯ぐきに炎症がある場合、歯間ブラシの挿入時歯茎から出血があります。 炎症を取り除くにはプラークの除去が必要な為、歯間ブラシを1週間使い続けてみてください。ただし歯間ブラシ挿入時に痛みを伴ったり、ワイヤーの引っかかりを感じて出血がある場合は歯間ブラシのサイズが誤っていたり、誤った挿入が考えられます。1週間使用して、出血が続く場合はかかりつけの歯科医院で診てもらいましょう。
-
Q歯と歯の隙間がうまく磨けません。
- A歯と歯の間は歯ブラシ一本では完全には磨けないため、歯間ブラシを使うことをおすすめします。
-
Q歯ブラシする際の当て方や動かし方がよくわかりません。
-
A歯と歯ぐきに半分ずつあたるようにセットし、円を描くようにくるくると回します。 公式サイトに詳しい磨き方動画が載っているので、よろしければそちらをご参照ください。
歯の磨き方
-
A歯と歯ぐきに半分ずつあたるようにセットし、円を描くようにくるくると回します。 公式サイトに詳しい磨き方動画が載っているので、よろしければそちらをご参照ください。
-
-
7)お手入れについて
-
Q長持ちさせるための歯ブラシのお手入れ方法を教えてください。
-
A公式サイトに詳しいお手入れ動画が載っているのでそちらをご参照ください。
紹介動画一覧
-
A公式サイトに詳しいお手入れ動画が載っているのでそちらをご参照ください。
-
Q歯ブラシは水洗い以外の滅菌方法はありますか?UV除菌機は使用可能ですか?
-
Aクラプロックスでは水でよく洗い、よく乾かしていただくお手入れ方法を推奨しております。
UV除菌機等、機器のご使用による歯ブラシの損傷に関しましては補償できかねますので、ご使用の際は自己責任のもとでお願いいたします。
また、CS5460の耐熱温度は80度となっております。熱湯消毒や電子レンジでの消毒につきましても、耐熱温度を超えてのご使用はお控えください。
-
Aクラプロックスでは水でよく洗い、よく乾かしていただくお手入れ方法を推奨しております。
-
Q上手に歯磨きしていたら歯ブラシの寿命はどれくらいですか?
- A使い方に個人差がございますが、クラプロックスの歯ブラシは正しくお使いいただければ、2~3か月もつといわれています。
-
Q歯ブラシの交換のタイミング(サイン)は?
- A毛先が開いてきたら交換のサインです。 また、衛生面、耐久面を考え、3ヶ月での交換をおすすめしております。
-
Q歯ブラシの替え時は何で判断するの?
- A毛先が開いてきたら交換のサインです。 また、衛生面、耐久面を考え、3ヶ月での交換をおすすめしております。
-
Q歯間ブラシの手入れはどうしたらいいですか?
- A流水下で指の腹を使い、洗い流しながら汚れを落として下さい。 使用頻度などにもよりますが、二週間程度での交換をおすすめしております。
-
Q舌ブラシのお手入れはどうすればいいですか?熱湯消毒はできますか?
-
A十分に水洗いをして、よく乾かしてください。
耐熱温度が65度のため、熱湯消毒はお控えください。
-
A十分に水洗いをして、よく乾かしてください。
-
-
8)お届け、お支払、定期便解約について
-
Q商品は購入してから何日で届きますか?
-
A商品はご注文確認後(銀行振込の場合は入金確認後)、3営業日以内に発送いたします。
定期便、送料無料商品に関しては、ご注文内容の大きさによって佐川急便、ネコポスを弊社にて変更しております。
ネコポスでの到着日時指定はご利用頂けません。発送よりお届けまで宅配便より多少お時間がかかってしまいますので予めご了承くださいませ。
お届け予定日の詳細は、商品の発送手配が完了した際に弊社からお送りする「発送手配完了のお知らせ」メールよりご確認いただけます。本メール到着後のお届け日・お届け時間帯の変更は佐川急便配達店へ直接お問い合わせください。
-
A商品はご注文確認後(銀行振込の場合は入金確認後)、3営業日以内に発送いたします。
-
Q商品が届かないんですが、どうしたらいいでしょうか。
-
A以下の情報をカスタマーセンターまでメールにてご連絡ください。
・購入したサイト(本店・楽天店・Yahoo!店)
・注文番号
・ご購入時のお名前
・ご住所
・お電話番号
メールアドレス:cssupport@curaden.co.jp
上記もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
-
A以下の情報をカスタマーセンターまでメールにてご連絡ください。
-
Q定期便の解約のしかたを教えてください。
-
A解約につきましてはカスタマーセンター(cssupport@curaden.co.jp)までメールにてご連絡をお願いいたします。
※定期便の解約は次回のお届け予定日の土日祝を除く14日前までにカスタマーセンターへご連絡ください。
お問い合わせはこちら
-
A解約につきましてはカスタマーセンター(cssupport@curaden.co.jp)までメールにてご連絡をお願いいたします。
-
Q違う商品が届いたのですが、どうしたら良いでしょうか。
-
A大変申し訳ありません。
すぐに交換致しますので、大変お手数ですが、下部「お問い合わせフォーム」までご連絡頂ければと思います。
お問い合わせはこちら
-
A大変申し訳ありません。
-
Qクレジットカードを変更したいのですがどこから変更できますか?
-
Aクレジットカードのご変更は定期便をご購入頂いている方のみ、マイページでご変更いただくことが可能です。
変更方法は以下をご確認ください。
1)マイページから定期・頒布会購入履歴を見るを選択
2)変更したい定期便商品の「申し込みコード」を選択
3)下部の「クレジットカード情報の変更はこちら」から変更したいカードの情報を入力
4)入力ができたら「変更」ボタンを押して変更完了
また、通常商品の購入でご利用いただくクレジットカードは、
お手続き画面の「お支払い方法選択」より追加変更いただけます。
-
Aクレジットカードのご変更は定期便をご購入頂いている方のみ、マイページでご変更いただくことが可能です。
-
-
電話でのお問い合わせはこちら
contact by phone
※時間外はチャットボットをご利用ください。-
クラプロックスカスタマーセンター
営業時間:平日9:00~17:00
tel : 0120-985-572
お電話の前に、「よくあるご質問」をご確認お願い致します。
-
クラプロックスカスタマーセンター
-